割った余り

主に統計学の勉強メモ

2019-09-28から1日間の記事一覧

統計検定1級応用(理工学) 2014年 問1 【2周目】 完全版

カイ二乗分布に分布収束することを利用した適合度検定は、なぜそれに分布収束できるのか理解できてない。統計検定ではそこまでの理解は求められていないが、いずれは理解したい。1級合格したら挑戦したい。

統計検定1級応用(理工学) 2013年 問1 【2周目】

45分経過時点で小問6つ中4つ目考え中。チェビシェフの不等式が使えそうと思ったがなんか違う気がする。そもそもチェビシェフの不等式の形覚えてねー

統計検定1級応用(理工学) 2015年 問5 【2周目】 完全版

公式の過去問問題集の解答例には主効果の和がそれぞれゼロであることの関係式を尤度に代入して考えるとかやっているが。代入する意味はないと思う。かえって煩雑になるし。推定値間でその関係式を満たしていれば十分だろう。おそらく。

統計検定1級応用(理工学) 2015年 問4 【2周目】 完全版

[5]の推定値を考えるうえでのポイントはの逆関数の定義域がであることである。

統計検定1級応用(理工学) 2014年 問5 【2周目】

90分経過時点で小問4つ中3つ目解答中だった。珍しく1周目でやったこと覚えていて書けた。時間掛かりすぎだが。 クロス表の検定統計量の計算は簡単な割に時間食いなので、1×1のクロス表の独立性検定に使う検定統計量の算出公式は、お守り代わりに覚えておいた…